忍者ブログ

63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

滋賀県に行ってきました。
琵琶湖の北東の小さな湖、余呉湖と、
かつて北国街道の宿場町として栄えた木之本町。

木から生えてる木。
IMGP2339.JPG

あじさいの葉っぱに作られたクモの巣に雨。
IMGP2353.JPG

木之本地蔵院というお寺。お線香が燃えて灰になると、お経が浮かび上がる。
IMGP2357.JPG
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
神秘的ですね
なんともいえず霊的な静けさがある風景ですね。
choku 2009/05/12(Tue)22:58:43 EDIT
無題
燃えて灰になると、なんでお経が浮かび上がるの??
不思議。
marimame 2009/05/14(Thu)14:32:32 EDIT
>choku
余呉湖のまわりはほんとに人気がなく、
小さな国民宿舎が一軒あるだけなんです。
それでそういう雰囲気が出てるような気がします。
テラサキ 2009/05/14(Thu)22:33:10 EDIT
>marimame
たぶん、燃える前のお線香に書いてあるんだよ、
燃えても黒い色が残る墨で。
面白いよね、お線香をあげることでお経を唱えたことになる。
テラサキ 2009/05/14(Thu)22:36:23 EDIT
無題
灰お経ツボだぁ
素敵な燃え香りがしそう
ゆまる 2009/05/17(Sun)12:42:55 EDIT
>ゆまる
なんかいいでしょ?
お線香、あげてくればよかったなあ。
テラサキ 2009/05/17(Sun)15:42:39 EDIT
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

プロフィール
HN:
寺崎 悠真
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/08/03
職業:
建築設計監理
趣味:
散歩
自己紹介:
一級建築士
寺崎悠真一級建築士事務所 代表
NPO地域再創生プログラム会員
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/12 テラサキ]
[01/12 koha*]
[11/10 テラサキ]
[11/08 itsu]
[09/12 テラサキ]
[09/10 対策室O]
[07/05 dmon]
[07/04 テラサキ]
[07/04 dmon]
[03/02 テラサキ]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
BOT CHECKER
Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
MSNボットチェッカー
other
フィードメーター - テラブログ hit counters

TAB button
人気ブログランキングへ