忍者ブログ

46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3113270252_0fd788f850.jpg

三菱自動車がダカールラリーから撤退するそう。。。

年末からこういうニュースが続いてる。
ホンダがF1から撤退。
カワサキがMotoGPから撤退。
スバルとスズキがWRCから撤退。

いろんなレースでの日本メーカーの活躍は、子供の頃からなんとなく憧れを持って見てた。
派手な色やデザインのレース車は、町中を走ってる車にはないかっこよさがあって、
幼稚園の頃はよく、絵を描いていた。
プラモデルもよく作ってた。
レース車はデカールがたくさんあって、
新しい箱を開けて派手なデカールシートを目にするのは、ほんとにワクワクする瞬間だった。

自動車産業の不況を受けての事情ってのはよくよくわかる。
事業計画の見直しとなれば、直接利益に結びつかない部分がそりゃ削られていく。
でもそこって、夢だったりワクワクだったりするとこで、、、
さみしいなあ。

2512857928_94569bc6e2.jpg
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
横浜のぉ
でっかい花火大会も
なくなるんだよぉ
ゆまる 2009/02/05(Thu)17:11:56 EDIT
>ゆまる
そうなんだ!
やっぱりそういうとこが削られるんだね。
文化=余裕ありき、っていうところがなんともね、、、
テラサキ 2009/02/07(Sat)03:58:41 EDIT
無題
悲しいよねー。
あのホンダがF1から撤退するっていう話聞いたとき、かなりびっくりした。
ホンダだよ、ホンダ!!みたいな。
motoGPのカワサキも…。
あの緑のバイクがmotoGPで見れないのは、切ない。
お金がなくなると、
わくわく部分が削られていくけど、
でも一番大事な部分だったりして。
難しいねー。
marimame 2009/02/09(Mon)11:21:21 EDIT
>marimame
おー、さすがMotoGP好き。

でも確かに、家計と置き換えて考えると、
生活できないことには何も始まらないもんね。
食費削って骨董品集めてるのと似てるのかもね。
工夫でやりくりできる段階はもがきたいところだけどね。
テラサキ 2009/02/10(Tue)03:39:52 EDIT
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

プロフィール
HN:
寺崎 悠真
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/08/03
職業:
建築設計監理
趣味:
散歩
自己紹介:
一級建築士
寺崎悠真一級建築士事務所 代表
NPO地域再創生プログラム会員
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/12 テラサキ]
[01/12 koha*]
[11/10 テラサキ]
[11/08 itsu]
[09/12 テラサキ]
[09/10 対策室O]
[07/05 dmon]
[07/04 テラサキ]
[07/04 dmon]
[03/02 テラサキ]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
BOT CHECKER
Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
MSNボットチェッカー
other
フィードメーター - テラブログ hit counters

TAB button
人気ブログランキングへ