- SWEETS♡KURAプレイベント
- (2012/03/06)
- 家の中の電車
- (2012/02/22)
- 高校プチ同窓会したよー
- (2012/02/07)
- 梅屋敷のオープンハウス
- (2012/01/30)
- 六本木農園に行ってきた
- (2012/01/29)
- 「だから、僕らはこの働き方を選んだ」
- (2012/01/26)
- Wikipediaで金沢市を調べてみたら
- (2012/01/21)
James D. Griffioen というフォトグラファーのferal housesというシリーズ。
野生化した家。
以前、アメリカの廃屋写真集をここで紹介しました。
それと比べると、こっちはきっと周辺一帯こういう光景になってて、
集落ごと埋没してる感。
他のページもなかなかステキ。
先日読んだ松岡正剛の本の中に、バーナード・ルドフスキーが来日した際の話があった。
彼は日本の廃屋に感銘を受けたそう。
日本の廃屋は、他国のそれと全く違うと。
「住んでいた人の息づかいが、家のすみずみに残っている。
空間が気配に満たされている。」と。
調べていたら、その時のことがここにも書かれてた。
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0486.html
『キモノ・マインド』はそういえば未読だった。読まなきゃ。
PR
この記事にコメントする