- SWEETS♡KURAプレイベント
- (2012/03/06)
- 家の中の電車
- (2012/02/22)
- 高校プチ同窓会したよー
- (2012/02/07)
- 梅屋敷のオープンハウス
- (2012/01/30)
- 六本木農園に行ってきた
- (2012/01/29)
- 「だから、僕らはこの働き方を選んだ」
- (2012/01/26)
- Wikipediaで金沢市を調べてみたら
- (2012/01/21)
僕が住む荻窪の街には、商店街がいくつもある。
今も活気があるものもあるし、かつては賑わってたけど今は名前だけ、って通りもある。
その中で,僕がいつも通る『教会通り』という通りはとても魅力的。
何十年も前からやってるクリーニング屋さんや、昔ながらの肉屋さんや、
最近有名なハチミツ屋さんや、オープンしたての餃子屋さんや、
新旧入り乱れ、色んな業種が混在。
で、今日気付いたのが、その教会通りの、
小さな喫茶店の店先の、畳1/3程の植え込みに、桜の木がある。
満開。
たったそれだけのスペースに、満開の桜があって、
その前を行き交う人々を、春の平和な気分にさせている。
植え込みのサイズには似つかわしくない大きさの桜。
きっとこの喫茶店のマスターが、お店をオープンした頃に植えたんだろうな。
8年住んでて、今まで気付かなかった。
大した話じゃないんだけど、
いつも通る商店街の小さなスペースに実は桜があって、
春先のこの時期だけ賑やかに花を咲かせて、
通りの人達をさりげなくいい気分にしてる、
いいなーと思って。
今も活気があるものもあるし、かつては賑わってたけど今は名前だけ、って通りもある。
その中で,僕がいつも通る『教会通り』という通りはとても魅力的。
何十年も前からやってるクリーニング屋さんや、昔ながらの肉屋さんや、
最近有名なハチミツ屋さんや、オープンしたての餃子屋さんや、
新旧入り乱れ、色んな業種が混在。
で、今日気付いたのが、その教会通りの、
小さな喫茶店の店先の、畳1/3程の植え込みに、桜の木がある。
満開。
たったそれだけのスペースに、満開の桜があって、
その前を行き交う人々を、春の平和な気分にさせている。
植え込みのサイズには似つかわしくない大きさの桜。
きっとこの喫茶店のマスターが、お店をオープンした頃に植えたんだろうな。
8年住んでて、今まで気付かなかった。
大した話じゃないんだけど、
いつも通る商店街の小さなスペースに実は桜があって、
春先のこの時期だけ賑やかに花を咲かせて、
通りの人達をさりげなくいい気分にしてる、
いいなーと思って。
PR