忍者ブログ

135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

010101.jpg

ほぼ完成しました。

御柱祭は、木のお祭りです。
山から長さ17m、直径1m、重さ10tの大木を切り出し、
人力だけで諏訪大社社殿まで運んで打ち立てる、勇壮な祭りです。
その行程の中でも最も迫力のある木落し。
その桟敷席を、僕らは丸太そのままの姿で作りました。
場所は木落し坂の真下です。
カラマツの間伐材を祭りと同じように山から切り出し、
皮がついたまま、傘形のユニットを作って地面に立てました。
ユニットの数は18。一本の木から、一つのユニットを作っています。
山にあった時に木が持っていたアイデンティティをできるだけ活かすために。
だから、細い姿で立っていた木は、小さいユニットに、
太くてゴツい木は、大きなユニットになっています。
色や木肌も、ユニットごとに違う。
勇壮で豪快で無骨なこのお祭りに深いところで通じるような、
そういう桟敷席を作りました。

当日までに、手摺や階段をつけ、親柱の頂部を切り落として完成です。
斜面を駆け下りてくる大木と対峙した時に、この桟敷席がどう見えるか、楽しみ。

信濃毎日新聞に紹介されました。
http://www.shinmai.co.jp/news/20100313/KT100312SJI090010000022.htm
4/2(金)、3(土)、4(日)の木落しの様子は、こちらからライブ配信されます。
http://www.lcv.jp/onbasira/douga/index.html
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
長さ17M!直径1Mもあんの?!
すごいな!
それ、ほし〜

楽しみになってきたね!
まさる 2010/03/28(Sun)21:43:46 EDIT
>まさる
楽しみやねー!
いよいよあさってですよ。
待ってます。
テラサキ 2010/04/01(Thu)02:23:41 EDIT
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

プロフィール
HN:
寺崎 悠真
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/08/03
職業:
建築設計監理
趣味:
散歩
自己紹介:
一級建築士
寺崎悠真一級建築士事務所 代表
NPO地域再創生プログラム会員
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/12 テラサキ]
[01/12 koha*]
[11/10 テラサキ]
[11/08 itsu]
[09/12 テラサキ]
[09/10 対策室O]
[07/05 dmon]
[07/04 テラサキ]
[07/04 dmon]
[03/02 テラサキ]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
BOT CHECKER
Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
MSNボットチェッカー
other
フィードメーター - テラブログ hit counters

TAB button
人気ブログランキングへ