忍者ブログ

121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4812-20.jpg

今年4/11〜6/15、
信州諏訪大社で7年に一度の御柱祭が行われます。
山から樅の大木を16本切り出し、山を駆け下り、川を渡り、境内に立てるお祭り。
とにかく歴史深く、豪快で、盛大なお祭りです。
<御柱祭公式HP>

この祭りの最大の見どころが、
「木落し」と呼ばれる氏子もろとも急斜面を駆け下りるところ。
斜面の裾野は一面、観覧席で埋め尽くされます。

いま、この観覧席の一部を木で作るプロジェクトを進めています。
東洋大学「木と建築で創造する共生社会研究センター」の樋口さん、
東京大学生産技術研究所の腰原研究室、地元の工務店と共同で。

大きなお祭りの小さな場所ですが、
このお祭りにこういった形で関わることができてワクワクしています。
大切に考えているのは、
このお祭りでの桟敷席のあり方、木のあり方。
「あり方」というのは、どんなプロジェクトでも僕が追求しているキーワードです。

木落しが行われるのは4/2(金)、3(土)、4(日)。
みなさんこの機会に是非お祭りに来てください。
僕も初体験です。

IMGP3770.JPG

IMGP3782.JPG

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
いいな!いきたい!
気になっててん。じつはこの祭り。
丁度3月末に長野で展示会やるし、その搬出と
重なったら行けるかも!
まさる 2010/01/31(Sun)12:33:07 EDIT
>まさる
おれもうまく重なったらその展示会行けるな。
どこでやるん?
テラサキ 2010/02/05(Fri)23:42:59 EDIT
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

プロフィール
HN:
寺崎 悠真
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/08/03
職業:
建築設計監理
趣味:
散歩
自己紹介:
一級建築士
寺崎悠真一級建築士事務所 代表
NPO地域再創生プログラム会員
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/12 テラサキ]
[01/12 koha*]
[11/10 テラサキ]
[11/08 itsu]
[09/12 テラサキ]
[09/10 対策室O]
[07/05 dmon]
[07/04 テラサキ]
[07/04 dmon]
[03/02 テラサキ]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
BOT CHECKER
Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
MSNボットチェッカー
other
フィードメーター - テラブログ hit counters

TAB button
人気ブログランキングへ