忍者ブログ

178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_2590.JPG
福井の現場は先週無事に上棟しました。
このブログで工程を追っていましたが、
前回の記事以降の、基礎のコンクリート打設、型枠の脱型、土台伏せ、
といった工事の紹介をすっ飛ばして、オンタイムの記事にしました。

この時期の北陸では珍しい、青空のもとでの上棟となりました。
建物の骨組みがむき出しになっているこの時間が一番、
空間構成が素直にあらわれてきます。

このプロジェクトの肝は、
利用者やスタッフが多くの時間を過ごすリビングを、
おおらかな、のびやかな、力強くて優しい空間にすること。

IMG_2588.JPG

IMG_2580.JPG

その空間を支えているのは、天井に整然と並ぶ母屋と、
棟に走る隅木。
隅木は、大きなスパンを飛ばそうとすると必然的に部材の寸法が大きくなります。
だけど、あまり大きな部材はこの空間にそぐわない。
そのため今回は、厚さ12mmの鉄板を木でサンドイッチする、という特殊な構法を用いています。

IMG_2569.JPG

この建物が建つのは、山と川に挟まれた静かな場所です。
美しい風景というのとは違うけど、おだやかな場所。
そこではやはり、おだやかな佇まいが必要。
内部ののびやかさや強さとは対照的な、
控えめだけど安定感のあって、口数の少ない佇まいを目指しています。

IMG_2576.jpg

ここからは、骨組みが建築になるために、
窓や仕上など色んな要素が盛り込まれて行きます。
天気がいい日も少しずつ増えて、春が近付いてる気配も出てきた。
わくわく。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

プロフィール
HN:
寺崎 悠真
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/08/03
職業:
建築設計監理
趣味:
散歩
自己紹介:
一級建築士
寺崎悠真一級建築士事務所 代表
NPO地域再創生プログラム会員
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/12 テラサキ]
[01/12 koha*]
[11/10 テラサキ]
[11/08 itsu]
[09/12 テラサキ]
[09/10 対策室O]
[07/05 dmon]
[07/04 テラサキ]
[07/04 dmon]
[03/02 テラサキ]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
BOT CHECKER
Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
MSNボットチェッカー
other
フィードメーター - テラブログ hit counters

TAB button
人気ブログランキングへ