忍者ブログ

84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3099324019_2fd639ef77.jpg

僕が愛してやまない京都の本屋さん『恵文社』が、なんと、
英国ガーディアン紙による世界の書店番付「The world's 10 best bookshops」にランクインしてます!
記事は2008年のものですが、たまたま見つけてビックリ。

大学で金沢から京都に出てきて住んだアパートが、
たまたまこの恵文社から徒歩3分の場所。
鴨川にならぶ僕のお気に入りスポットでした。
もうたまらんのですよ、品揃えも雰囲気も。
今でも京都に行く時には立ち寄って買いだめをします。

京都に行く予定のある方は是非。
みなさんのオススメの本屋さんがあれば教えてください。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
僕はガーディアン紙そのものも、恵文社も大好きなので、とても嬉しいですね!!

日本にもガーディアンみたいな、タブロイド新聞があればな〜って、よく思います。

ウエダケンタ : NUuuuuu 2009/08/06(Thu)21:54:08 EDIT
無題
スチューデントインなんたらっていうとこやったよね!
いまでもわらけるわー!
rica 2009/08/07(Fri)09:06:15 EDIT
無題
足跡ありがとうございます。
こんにちは。
恵文社すごいですねー!
私が学生の時は知る人ぞ知る。という感じでしたけど、今や海を越えちゃいましたか・・・すごい。

生まれ長浜なんですね。私も湖国出身です。
まーたん 2009/08/10(Mon)14:23:27 EDIT
>NUuuuuu
ガーディアン紙っておれ名前しかしらかったけど、
面白いんだ!
日本のタブロイド紙って下世話なイメージだけど、
海外では一つの文化になってるのかな。
テラサキ 2009/08/11(Tue)04:59:57 EDIT
>rica
そうそう、ステューデントイン京洛ね!
でもこっちで知り合いが、
パーフェクトルームって名前のマンションに住んでて、
これもどうかと思う。
テラサキ 2009/08/11(Tue)05:03:59 EDIT
>まーたん
コメントありがとうございます。
長浜には3歳までいました。
湖国っていう呼び方初めて知ったんですが、ステキですね。
恵文社、僕は身近だったのでこういう本屋さんは普通にあるもんだと思ってたんですが、
今住んでいる東京ではまだ見つかりません。

あ、地震!
テラサキ 2009/08/11(Tue)05:16:11 EDIT
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

プロフィール
HN:
寺崎 悠真
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/08/03
職業:
建築設計監理
趣味:
散歩
自己紹介:
一級建築士
寺崎悠真一級建築士事務所 代表
NPO地域再創生プログラム会員
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/12 テラサキ]
[01/12 koha*]
[11/10 テラサキ]
[11/08 itsu]
[09/12 テラサキ]
[09/10 対策室O]
[07/05 dmon]
[07/04 テラサキ]
[07/04 dmon]
[03/02 テラサキ]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
BOT CHECKER
Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
MSNボットチェッカー
other
フィードメーター - テラブログ hit counters

TAB button
人気ブログランキングへ