忍者ブログ

89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝起きて、いつものように愛機MacBookを開けて、メールチェックをした。
冷蔵庫のお茶をグラスに入れた。
目覚めのお茶はおいしい。

蚊に刺されたところがかゆかったので、ウナコーワを塗ろうと思った。
右の二の腕の内側を大量に刺されて、すごくかゆかった。
でもここにウナコーワを塗るのは、少し難しい。
右ワキを覗き込むような感じで、腕を上げた。
グラスに当たった。
あ、倒れた、キーボードの上に。
お茶が広がる。おー、みずみずしい。
液晶が消えた。

とりあえず繋がってるもの全部外して、バッテリー外して、
逆さまにした。
いろんなポートからお茶が出てきた。
電源入らない。

ティッシュにくるんでドライヤーで乾かした。
半泣きだ。

がんばって、やっといま奇跡的に電源が入った。
なぜか何とか動いてる。大丈夫か??
でもこのコいつまで元気でいてくれるかわかりません。
対処法知ってる人、よろしくお願いします。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
外国に輸出する中古テレビは、水洗いをすると聞いた事があるよ。
基盤に水が付いた上体で通電さえしなければ良いみたい。
きない 2009/08/25(Tue)18:33:27 EDIT
無題
電源いれちゃったらだめだね。
がまんして完全に乾いてからじゃないと、恐ろしい事になるよ〜〜〜
まさる 2009/08/25(Tue)20:26:44 EDIT
無題
大変な事になってますね。。でもちょっと笑っちゃいました(笑)すみません。

私も、しっかり乾かしてからなら意外とイケるって聞いたことあります。
ikue 2009/08/26(Wed)03:14:21 EDIT
無題
旦那のおとうさんが去年ほぼ同じことをしでかしてPCはご臨終したよ

チーン
erica 2009/08/26(Wed)12:47:41 EDIT
無題
あらら。
完全に乾かすことがやっぱり大事らしいよ。
携帯もそうだしね。
marimame 2009/08/26(Wed)14:13:34 EDIT
>みなさん
みなさんコメントどうもありがとう。
今のところ粛々と動いております。
まだまだ心配だから、今のうちに、
データバックアップ+HD丸ごとコピーをしています。
液晶消えてから何度となく、
電源入れる→起動途中で止まる→強制終了、
のループをしてたのに動いてるのは、奇跡です。
アップルストアで相談してみたら、
水没の修理は¥98,000ーって言われた。
とりあえず動いてほんとよかった。。。
テラサキ 2009/08/26(Wed)15:10:41 EDIT
無題
対処方法のコメントじゃなくて失礼します。
虫さされを塗る時に、ちゃんと其所を確認しながら塗るんだ!私は“ここら辺一帯”という広域に適当に塗るので、あ、寺崎氏らしい・・・と思ったよ。
koha* URL 2009/08/30(Sun)15:42:26 EDIT
>koha*
僕はウナコーワ歴がまだ短くて、
高度なテクニックを習得してません。
最近やっと広域塗りをはじめてみました。
テラサキ 2009/08/31(Mon)02:10:24 EDIT
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

プロフィール
HN:
寺崎 悠真
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/08/03
職業:
建築設計監理
趣味:
散歩
自己紹介:
一級建築士
寺崎悠真一級建築士事務所 代表
NPO地域再創生プログラム会員
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/12 テラサキ]
[01/12 koha*]
[11/10 テラサキ]
[11/08 itsu]
[09/12 テラサキ]
[09/10 対策室O]
[07/05 dmon]
[07/04 テラサキ]
[07/04 dmon]
[03/02 テラサキ]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
BOT CHECKER
Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
MSNボットチェッカー
other
フィードメーター - テラブログ hit counters

TAB button
人気ブログランキングへ