- SWEETS♡KURAプレイベント
- (2012/03/06)
- 家の中の電車
- (2012/02/22)
- 高校プチ同窓会したよー
- (2012/02/07)
- 梅屋敷のオープンハウス
- (2012/01/30)
- 六本木農園に行ってきた
- (2012/01/29)
- 「だから、僕らはこの働き方を選んだ」
- (2012/01/26)
- Wikipediaで金沢市を調べてみたら
- (2012/01/21)
みなさんあけましておめでとうございます。
今年も何卒、宜しくお願いします。
今年は、現場の様子もここで楽しくお伝えしようかと。
てことで、早速一発目。
いま、福井県にて介護施設の現場が動いています。
正確には「小規模多機能型居宅介護施設」というものになります。
木造平屋建で、65坪ほど。
どんな建物かは追々。。。
昨夏8月から設計が始まったこのプロジェクト、11月末に着工し、4月の竣工を目指しています。
場所はこんなところ。

九頭竜川と山に挟まれた、閑静かつダイナミックな場所。
このテニスコートの一面が、今回の敷地です。
テニスコートを解体して、地鎮祭をして、
丁張りをしたようすがこちら。
景色がすっかり冬ですね。12月初旬。

「丁張り」というのは、更地に建物の位置や高さを標すための印。
図面上にしか存在しなかった建物が、ここで初めてスケールをもって立ち現れるわけで、
なかなか興奮する瞬間です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
いま、鶏ガラスープを作ってます。
鶏ガラを買ってきて、ネギとか生姜とか野菜クズとか、ぐつぐつひたすら煮込むだけ。
前からやってみたかったこと。
楽しい。こういう育てる感じの料理は楽しい。
しかも、ずっとぐつぐつやってるから、加湿器がわりにもなって一石二鳥。
今年も何卒、宜しくお願いします。
今年は、現場の様子もここで楽しくお伝えしようかと。
てことで、早速一発目。
いま、福井県にて介護施設の現場が動いています。
正確には「小規模多機能型居宅介護施設」というものになります。
木造平屋建で、65坪ほど。
どんな建物かは追々。。。
昨夏8月から設計が始まったこのプロジェクト、11月末に着工し、4月の竣工を目指しています。
場所はこんなところ。
九頭竜川と山に挟まれた、閑静かつダイナミックな場所。
このテニスコートの一面が、今回の敷地です。
テニスコートを解体して、地鎮祭をして、
丁張りをしたようすがこちら。
景色がすっかり冬ですね。12月初旬。
「丁張り」というのは、更地に建物の位置や高さを標すための印。
図面上にしか存在しなかった建物が、ここで初めてスケールをもって立ち現れるわけで、
なかなか興奮する瞬間です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
いま、鶏ガラスープを作ってます。
鶏ガラを買ってきて、ネギとか生姜とか野菜クズとか、ぐつぐつひたすら煮込むだけ。
前からやってみたかったこと。
楽しい。こういう育てる感じの料理は楽しい。
しかも、ずっとぐつぐつやってるから、加湿器がわりにもなって一石二鳥。
PR
この記事にコメントする