忍者ブログ

162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

a50b199d.jpeg

前回に引き続き、『第2回 ハウスクエア親子家づくりワークショップ』の様子を。

設計図を描きあげた子供たちは、いよいよ工作へ。
上の写真のように、会場は、
親子とスタッフと材料と道具で必要以上に賑やかな状態。

没頭する女の子。
ここの姉妹は、揃って切妻大屋根の豪邸。
11.jpg

没頭する女の子2。
このコは、屋根や壁にカラフルなラメ入りのしずくを並べることに夢中。
ほんとに夢中。
22a5251f.jpeg

隅っこでは、
子供たちから発注を受けたスタッフがもくもくと下請け業務を。
「こんな階段が欲しい!」「犬が欲しい!」
そんな要望にお応えしています。
0738f738.jpeg

お父さんもがんばります。
今回、こういうお父さんが多かった。
眠っていた工作魂が甦ったようです。
09.jpg

こちらのお父さんは、子供に負けず劣らず夢中に。
だいたいみんな、没頭してます。
10.jpg

という感じで、時間はあっという間に過ぎて完成。
できあがった家を並べて、みんなで街づくりです。
14.jpg

こんな街に。
お父さんお母さん方も、子供たちの作った街にご満悦。
15.jpg

街に並んだ自分の夢の家。
「お姉ちゃんの家と庭を繋げたい!」
「ここらへんは低い家が多いから、僕はこっちに。」
そんなことをワイワイ話しながら、
みんな街で遊んでます。
スタッフも一緒になって遊んでます。
18.jpg

実際こんな街だったら、
散歩もドライブも、住むのも楽しいだろうと思う。
17.jpg

こうして怒濤のように過ぎて行った4日間。
このワークショップ、信じられないくらい疲れる。
子供たちにエネルギーを吸い取られてしまう、というのもあるし、
眠ってた純粋な想いや想像力がモリモリ引き出される、というのもある。
その感覚は、とても楽しいし、何だかうれしい。

完成した街は今、ハウスクエア横浜に展示されています。
展示期間は22日まで。
並んで展示されている設計図と見比べると、
子供たちのコンセプトや試行錯誤の過程も楽しめます。
ぜひお越しを。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

プロフィール
HN:
寺崎 悠真
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/08/03
職業:
建築設計監理
趣味:
散歩
自己紹介:
一級建築士
寺崎悠真一級建築士事務所 代表
NPO地域再創生プログラム会員
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/12 テラサキ]
[01/12 koha*]
[11/10 テラサキ]
[11/08 itsu]
[09/12 テラサキ]
[09/10 対策室O]
[07/05 dmon]
[07/04 テラサキ]
[07/04 dmon]
[03/02 テラサキ]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
BOT CHECKER
Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
MSNボットチェッカー
other
フィードメーター - テラブログ hit counters

TAB button
人気ブログランキングへ