忍者ブログ

159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

海老名市の住宅街を歩いていたら、朝顔が咲いてて、
あー久しぶりに見たなぁと思って横に目をやると、
悪魔みたいな花が咲いててギョッとした。
何この花!?
色も形も、全体的にゴテゴテして凶悪なムードだけど、
とどめは、めしべの先っちょの3つに割れた何か。
絶対これで何かよろしくないことをするつもりだ、この人は。
情報求む。

IMG_0037.JPG

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
時計草ですよ。たぶん。時計の針ににていることからの命名ですが、西欧ではキリストのはりつけの姿にたとえられています。
澁澤さんのエッセイにも一項目登場しまてます。(フローラ)
choku 2010/08/06(Fri)03:27:16 EDIT
無題
うん、時計草だよ。たしかにおいとかも強くて、あたしが見たのには蟻がいっぱい花びらにいたよ。でも、とって食べたりしてなかったし。。。
rica 2010/08/06(Fri)10:35:56 EDIT
>choku
さすが、よくご存知ですね。
これだけキャラが立った花だと、
古今東西いろんな言い伝えがありそうですね。
澁澤さんは時計草をどう書いてるんでしょう。
テラサキ 2010/08/07(Sat)03:13:16 EDIT
>rica
匂い嗅ぐの忘れてた!
見た目で十分あく強いのに、匂いも強いんだ。
調べてみたらさ、パッションフルーツって、
クダモノトケイソウってやつの実なんだってさ。
すげー!
テラサキ 2010/08/07(Sat)03:16:19 EDIT
無題
ハーブ名でパッションフラワー
植物性の精神安定剤(トランキライザー)としてよく知られてます
鎮痛・鎮静作用があると言われてて、精神安定のためにジャーマンカモミール同様にハーブティとして飲むことができます

ちょうど今回のアロマの会報誌に紹介されてた
決して悪魔の花ではありませんよ
ocame 2010/08/10(Tue)12:05:01 EDIT
>ocame
こんな激しい姿なのに精神安定作用なの!?
おれ激しく気持ちが乱れたのに!w
秘めてるものは優しいんやね。
ハーブティーなるんやね。
面白いなあ、アロマの世界。
テラサキ 2010/08/11(Wed)03:09:30 EDIT
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

プロフィール
HN:
寺崎 悠真
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/08/03
職業:
建築設計監理
趣味:
散歩
自己紹介:
一級建築士
寺崎悠真一級建築士事務所 代表
NPO地域再創生プログラム会員
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/12 テラサキ]
[01/12 koha*]
[11/10 テラサキ]
[11/08 itsu]
[09/12 テラサキ]
[09/10 対策室O]
[07/05 dmon]
[07/04 テラサキ]
[07/04 dmon]
[03/02 テラサキ]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
BOT CHECKER
Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
MSNボットチェッカー
other
フィードメーター - テラブログ hit counters

TAB button
人気ブログランキングへ