忍者ブログ

16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

trctr_01.jpeg

写真は、大型トラックの頭の部分、正式名称トラクタです(さっき調べて初めて知った)。
僕はむかしからこのトラクタが大好きだ。
たまに高速道路や大きな国道で見かけることができる。
何が好きって、本来後ろに大きなコンテナを引っ張って走るはずなのに、それがない。
明らかにアンバランスなプロポーション。
筋骨隆々でいかにも準備万端な感じを醸し出してるのに、一方通行なその想い。
けなげで、そして少し、恥ずかしい。だけど見た目は、そぎおとされた筋肉のかたまり。
機能を純粋に突き詰めた結果、「機能美」ではなく「ブサイク」に辿り着いてしまった。
 
こういうブサかっこいい車って、働く車に多い。
もう一つ僕が昔から好きな働く車があるんですが、名前も正体もわからない。
空港の滑走路を走ってる、オレンジ色のものすごい平べったい車。タイヤがでかくて。
どなたかご存知ないですか?幼少の記憶なのかなあ。
 
今書きながら、僕が深海魚好きな理由も同じだってことに気づいた。なるほど。
深海魚もまさに、機能を追及したブサイクだ(もしくはあっちの世界の機能美)。
sinnkaigyo.jpg
フクロウナギ:Gulper eel)←クリックでYouTube動画
もうこいつなんか、形態が機能を超越してしまった。すごすぎて涙が出る。
深海魚達にとって、「光のない世界でどうやって獲物をゲットするか」が永遠のテーマで、
各々が選んだ道をほんと好き勝手にとことん追求して進化したんだと思う(誰も見てないし)。
 
これはちょうど最近考えてたことだけど、もののデザインにおいて、
「stylishを目指したもの」と「結果的にstylishになったもの」の間には、
美しさの強度に雲泥の差があると思う。
デザインの善し悪しではなく強度の問題として(善し悪しの基準は無数にあるから)。
前者が後者に並ぶ強度を獲得することもあるけど。
うん、この話は長くなりそうだからまたいつか書きます。
 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
わたしもトラックのアタマだけの車好きです。
海の近くに行くと、アタマだけの車が無数に止められている駐車場と、高速やらなんやらのジャンクションと、埠頭のキリンみたいなおそらく船の積荷を積み降ろすやつらの光景に思わず見とれてしまいます。
ゆき 2008/07/26(Sat)01:04:10 EDIT
うおー
その話もっと聞きたいなぁ~!!

スタンダード(王道)ってのは後者なんかな?
Toguro 2008/07/26(Sat)04:40:17 EDIT
無題
こういうのを塗り絵かなんかにして、子供がじぶんでなんでも書き込める形式のがあったらおもしろそう!なにをひっぱってくれるんやろうー。
まさる 2008/07/26(Sat)21:19:30 EDIT
>ゆき
ここにもいたか!w
このトラクタってやつらはぜったいプロなんだよね。だからかっこいい。
テラサキ 2008/07/28(Mon)02:41:50 EDIT
>Toguro
来たねーw

スタンダードって結果やろ。
「スタンダードを目指す」なんてことは実はできなくて。

スタンダードになり得るかどうかはまさに、「善し悪し」じゃなくて「強度」の問題だ思う。
強度を持ってることはスタンダード予備軍の条件じゃないかな。

きっととっくんが言ってるのはアメリカンスタンダードなんやろけど、
それは前者じゃないかな。
前者なんだけど後者に近づいたもの。
ハーレーもフォードも。
後者に近付けたのは、
背景に、伝統や文化や思想や泥臭いエンジニアリングがあるから。
それが、デザインの強度を生んでるんだと思う。
バイクで言うと、マジェスティなんかは前者の典型だと思うの。
同じホンダでもカブは後者の典型。
テラサキ 2008/07/28(Mon)03:01:28 EDIT
>まさる
塗り絵って最近ブームみたいね。
脳の活性化になるらしいよ。

あ、関係ないけど、おれ明日京都行くよ。
順ちゃんと飲もうって話あるけど、時間あったら山から下りておいでよ。
テラサキ 2008/07/28(Mon)03:09:11 EDIT
無題
おいいい~来るなら俺にも声かけなさいよ!

今日は14ヶ月ぶりにギックリ腰www
クソ暑い時期にコルセット着用で頑張ります。
Toguro 2008/07/31(Thu)02:39:47 EDIT
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

プロフィール
HN:
寺崎 悠真
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/08/03
職業:
建築設計監理
趣味:
散歩
自己紹介:
一級建築士
寺崎悠真一級建築士事務所 代表
NPO地域再創生プログラム会員
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/12 テラサキ]
[01/12 koha*]
[11/10 テラサキ]
[11/08 itsu]
[09/12 テラサキ]
[09/10 対策室O]
[07/05 dmon]
[07/04 テラサキ]
[07/04 dmon]
[03/02 テラサキ]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
BOT CHECKER
Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
MSNボットチェッカー
other
フィードメーター - テラブログ hit counters

TAB button
人気ブログランキングへ