- SWEETS♡KURAプレイベント
- (2012/03/06)
- 家の中の電車
- (2012/02/22)
- 高校プチ同窓会したよー
- (2012/02/07)
- 梅屋敷のオープンハウス
- (2012/01/30)
- 六本木農園に行ってきた
- (2012/01/29)
- 「だから、僕らはこの働き方を選んだ」
- (2012/01/26)
- Wikipediaで金沢市を調べてみたら
- (2012/01/21)
昨日、仕事で京都へ行った帰り道、新幹線の窓から虹が見えた。
かなり近い距離に。
高速移動しながら虹を見るのなんて初めて。
びっくりしたのが、これがぜんぜん面白くない!!
あたりまえだけど、虹は自分と太陽との位置関係で現れるから、
新幹線に乗ってれば、虹はついてくる。窓に張り付いてるみたいに。
そうすると、なんだか映像を見てる感覚になる。
虹はやっぱり、わかってても、
「虹のふもとはどうなってるんだろう」「近くに行って見たい」って考えちゃうから、
面白くて幻想的なのであって、
種明かしがうっすら見えちゃうと、途端に興醒めする。
写真は、ちょうど一年ほど前、京都の三条大橋から見えた、夕方の虹。
これはすごかった。
この時は台風が来ていて、大気状態がおかしな中、一瞬の晴れ間に出た虹だった。
あまりにきれいで、
サラリーマンも女子高生も老夫婦もヤンキーも、みんな立ち止まって口半開きで眺めてた。
しかもすごく大きくてしっかり半円状になってて、
ファインダーの中に全容をおさめたくて無意識に、ちょっと後ろに下ってみたりする。
やっぱり、そういうのが楽しい。
PR
この記事にコメントする