忍者ブログ

37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん。
「カリッコリー」って知ってますか?
答えは、野菜の名前です。ブロッコリーとカリフラワーとを掛け合わせた野菜。
とにもかくにもこのネーミング、カリッコリーですよ?カリッコリー!
トマト+ポテト=ポマト
ライオン+タイガー=ライガーorタイゴン
この法則からいくと、
ブロッコリー+カリフラワー=ブロフラワーorカリッコリー の2択になるわけですが、
ネーミングを任された人は迷わずカリッコリーを選んだに違いない。
野菜の名前にこんなにワクワクしたのは初めてだし、きっとこの先もないだろう。
ヨーロッパでは「ロマネスコ」って名称が一般的らしいけど、それじゃ全然楽しくない。
 
そしてこの見た目!
Wikipediaによると、
「花蕾は幾何学的な配置となっており、個々の蕾が規則正しい螺旋を描いて円錐を成している。
円錐はさらにそれ自体が螺旋を描いて配列し、これが数段階繰り返されて自己相似の様相を呈する。
また、配列した蕾や円錐の数はフィボナッチ数に一致する事も知られている。」
フィボナッチ!
この響きもステキだけど、自然界の形の規則が数学で表現できるなんてすごく神秘的だ。
おいしそうではないけど。

karikkori-.jpeg
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
あら
見た目は「カリッコリー」より「ロマネスコ」っぽいね〜
シムラ 2008/12/03(Wed)19:47:41 EDIT
無題
これ、すごいよねーー!あたしもなんかでみて、びっくりした!カッコいいけど、美味しそうでは無い。。。
うちは春にブロッコリーの苗を植えたら、白いのが出てきました。

どう見てもカリフラワーでした。
rica 2008/12/03(Wed)20:24:25 EDIT
無題
イタリアのスーパーでよく見かけたけど、
買ったことはないし、
お店で食べたこともないなー。
食欲をそそらないんだよね。
食欲をそそるか、そそらないか、
何で判断してるんだろうね。
marimame 2008/12/04(Thu)09:22:35 EDIT
無題
呼び名はぁ軽快だけどぉ
見た目はぁ強そだなぁ(笑)
お味はぁハンハンかなぁ
ゆまる 2008/12/04(Thu)15:22:39 EDIT
>しむら
この幾何学的な感じがね。
ふざけてる雰囲気じゃないもん。
テラサキ 2008/12/04(Thu)23:00:35 EDIT
>rica
カリフラワーって育てられるんだ!
土から白いのでてきたらびっくりだね。
あれって蕾でしょ?咲いた?
テラサキ 2008/12/04(Thu)23:01:57 EDIT
>marimame
そうそう、ヨーロッパでは普通にスーパーにあった気がする。
そそるそそらないは、なんだろね。
文化じゃない?
幼虫に食欲そそられる民族がいたりするわけだし。
その地方の文化だろうね。
テラサキ 2008/12/04(Thu)23:04:26 EDIT
>ゆまる
サラダで食べると口の中の皮むけそうよね。
でも茹でたら全然歯ごたえなさそう。
で、味薄そう。
テラサキ 2008/12/04(Thu)23:06:25 EDIT
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

プロフィール
HN:
寺崎 悠真
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/08/03
職業:
建築設計監理
趣味:
散歩
自己紹介:
一級建築士
寺崎悠真一級建築士事務所 代表
NPO地域再創生プログラム会員
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/12 テラサキ]
[01/12 koha*]
[11/10 テラサキ]
[11/08 itsu]
[09/12 テラサキ]
[09/10 対策室O]
[07/05 dmon]
[07/04 テラサキ]
[07/04 dmon]
[03/02 テラサキ]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
BOT CHECKER
Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
MSNボットチェッカー
other
フィードメーター - テラブログ hit counters

TAB button
人気ブログランキングへ