忍者ブログ

8  7  6  5  4  3  2  1 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

014.jpg
 
 
発売中の「新建築6月号」と、「GA JAPAN 92」に、
僕が担当した銀座のプロジェクトが掲載されています。
反省点はやまほどありますが、なかなかに納得のいくプロジェクトでした。
そして楽しかった。
 
僕は、建築は閉じちゃダメだと考えている。
どんなコンテクストにおいても、原則として。
個々の建物が閉じると、風景が閉じる。街が閉じる。人も、閉じる。
だから、建築は開いてなきゃいけない。ここでいう「開く」というのは、
開口部だとかオープンスペースだとかの話だけではなく、
プログラムやソフトの話も含めて。
 
先日、とある建築家が最近設計した住宅の話を聞いた。
住宅街に建つ、とてもきれいなソリッドな白いボリュームで、
玄関だけが小さい穴のようにデザインされている。
だけど家主は、住み始めてまもなく、勝手口からしか出入りしなくなったそう。
近所の人達と顔を合わせられない、と。
内部で完結した建築は、その完結性を外部に語ってしまう。
 
当然、シェルターという建築の原初的な機能は満たさなきゃいけないわけだけど、
その境目をデザインするのが建築家の仕事だと思う。
 
どう開くか。
銀座のプロジェクトはそこだけで組み立てられてるようなもので、
銀座という特異なコンテクストの下でなかなか面白い形が出せたんじゃないかな、
と思っています。
色々見えてくるのは、これからテナントが入ってから。


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
わお!
何この感じ?!すごい!かっこいい!!
仕事頑張ってるねぇ。
デザインするのは、建物だけじゃないんやねぇ。
まっほー 2008/06/27(Fri)02:02:21 EDIT
>まほ
直接やってることは建物のデザインだけど、
結局、関係のデザインをしてるんだと思う。
人と人との関係だったり、中と外の関係だったり。
テラサキ 2008/06/27(Fri)10:30:23 EDIT
無題
この写真、カップヌードルのCMにでてきそう!

おれもがんばろっと。
まさる 2008/06/27(Fri)21:42:06 EDIT
>まさる
夏の京都の合同展はいつやるの?
DM待ってるよー。
テラサキ 2008/06/27(Fri)22:48:42 EDIT
無題
おっす!
行く前に新建築見たよ!
建築のあり方、今僕もとても考えます。
「開く」、確かに重要だよね。
こっちに来て色々考えます。
僕はソフト面をこちらで考えられればと思う、人間ね。
こっちの人たちはさ、すっごく貧しいのにすっごく優しいのよ。そりゃスリとか物乞いとか居るんだけど、夜11まで出歩けるくらい治安が良いし。
ケニアとか南アフリカとかよりももっと貧しいのに治安はダントツに良い。
ちなみにケニアと南アフリカは夕方五時以降外出禁止。
スーパーマーケットから自分の車まで危ないから昼でもダッシュらしいよ。

ともかく、待ってます。僕の居るアジスアベバは見るとこそんなにないけどアジス外は色々あるはず!まだ知らないけど。
ハンディ 2008/06/30(Mon)20:01:10 EDIT
>ハンディ
ソフトの課題、ソフトでの変化を考え出すと、
ハード側でできることって、すごい小さいんじゃないかって感じるときがある。
たぶん、意識の問題なんだよね。
コミュニティに帰属してる意識とか、風景に参加してる意識とか。
で、治安や経済や政治で、その意識って全然変わってきて。
建築もそういう視点で考えてかなきゃいけない気がする。

つうか、本気でエチオピアに招待してるやろw
本気で行こっかな。
こんな理由でもないと一生行かなさそう。
テラサキ 2008/07/01(Tue)23:21:05 EDIT
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ | [PR]

プロフィール
HN:
寺崎 悠真
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/08/03
職業:
建築設計監理
趣味:
散歩
自己紹介:
一級建築士
寺崎悠真一級建築士事務所 代表
NPO地域再創生プログラム会員
フリーエリア
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[01/12 テラサキ]
[01/12 koha*]
[11/10 テラサキ]
[11/08 itsu]
[09/12 テラサキ]
[09/10 対策室O]
[07/05 dmon]
[07/04 テラサキ]
[07/04 dmon]
[03/02 テラサキ]
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
BOT CHECKER
Yahoo!ボットチェッカー
Googleボットチェッカー
MSNボットチェッカー
other
フィードメーター - テラブログ hit counters

TAB button
人気ブログランキングへ