- SWEETS♡KURAプレイベント
- (2012/03/06)
- 家の中の電車
- (2012/02/22)
- 高校プチ同窓会したよー
- (2012/02/07)
- 梅屋敷のオープンハウス
- (2012/01/30)
- 六本木農園に行ってきた
- (2012/01/29)
- 「だから、僕らはこの働き方を選んだ」
- (2012/01/26)
- Wikipediaで金沢市を調べてみたら
- (2012/01/21)
僕はiittalaのKartioのグラスが大好きで、少しずつ集めている。
これまでに6色のKartioグラスを買って、毎日ローテーションで使ってる。
そんな我が家に、先日新人が加入した。その名はターコイズブルー。
このKartio、大きさもプロポーションも色も何もかも、ほんとうに好きなのです。
1958年にKaj Franckのデザインで生まれた、ザ・日用品。
素っ気ない形、口も底もちょっと厚めで、少々手荒に扱っても大丈夫。
でも微妙なバランスでちゃんと美しい。
そして楽しいのが、色。
定番色以外に毎年新色が出ては廃盤になる。
ガラスの発色には鉱物を配合するのだけど、その発色の難しさによって価格が変わるのも面白い。
そうは言っても、価格帯は1260円〜2500円程度。
まとめ買いできなくもない値段だけど、
僕は何かちょっとした節目の時に買うようにしてる。その方が楽しい。
何入れても美しいKartioだけど、
一番似合うのは、水。
でも写真の中身は黒糖焼酎。
こちらは我が家のベテランの方々。
こうやって適当に重ねた時の色合わせも楽しい。
PR
この記事にコメントする